ツバメ

清涼感のある絵柄の和食器に目が留まりました! ツバメの巣作りは地域によって差はありますが、概ね3月終わりから6月の終り頃と言われています。まさに今が巣作りの追い込み時期でしょうか。 ところで、巣作りの場所においてはツバメ

 続きを読む  »

綿帽子

4月のはじめに娘と玉川学園前のスーパーsanwaまでお散歩へ行った時のこと。 駐車場に咲いていたタンポポを可愛いね〜と言っていた娘に、 「ここのは摘んでもいいんだよ〜」と話しかけてくれたsanwaの警備員さんから、 タン

 続きを読む  »

雪景色

3月29日の雪、3月下旬に東京都心に1センチ以上の積雪があったのは1988年以来32年ぶりだとか!! 皆様も土日の外出自粛要請を受け、一日中家の中で過ごされたのではないでしょうか。 雪が止んだ夕刻…庭の信楽焼の狸の置物も

 続きを読む  »

46mの大型滑り台

小田急線玉川学園駅前から1駅、町田駅から徒歩13分にある「芹ケ谷公園」は 豊かな緑とせせらぎ、また、今まさに桜🌸が満開の子どもから大人までが楽しめる公園です。 そんな公園が3月16日にリニューアルオープンしてなんと!全長

 続きを読む  »

真ん中桜

また、桜のお話・・・ 玉川学園3丁目と4丁目の境。 道路の真ん中に、どーーーん!とこのように1本桜の木があるんです。 以前、この桜を伐木するか審議が行われたことがあり、町内の皆様の 「桜があったほうが幅も狭く車もスピード

 続きを読む  »